入園のご案内
令和2年度(2020年)
令和3年4月1日現在
生年月日 保育年齢 空き状況
令和2年4月2日~令和 3年4月1日生 0歳児 〇
平成31年4月2日~令和2年4月1日生 0歳児 〇
平成30年4月2日~平成31年4月1日生 1歳児 △
平成29年4月2日~平成30年4月1日生 2歳児 〇
※空き状況はお電話でご確認ください。見学は随時受け付けております。
※写真はゆうき保育園の写真を使用しております。
○ 月ぎめ保育
(1)「利用申請書」に必要事項をご記入の上、「就労証明書又は支給認定(ご両親共)」を合わせ、経営事務局(エニーコーポレーション)へご提出下さい。
(2)入園許可後、下記の「入園申込書類」に必要事項を記入し、原則ご利用希望日の2ヶ月前までに保育園へご提出下さい。
※就労証明書、又は保育支給認定書
両親共必要です。就労証明書は就業先から取得をお願い致します。就労していない方は保育を必要とする書類として支給認定書をご提出ください。
(保育支給認定とは、就労以外で、病気、介護、就職活動等の理由で保育の必要性を認定するもので、お住まいの役場より発行してもらいます)
(1)保護者様・お子さまとの面談
入園決定後、保育園にて、保護者様・お子様と面談させていただきます。これまでの保育状況、アレルギーの有無の質問、ならし保育のご相談をさせていただき、そのほかご要望、ご質問を承ります。また、入園の手続きをご案内し、ご準備いただく物の説明をします。
(2)入園時健康診断(必ずご入園前までに)
かかりつけの小児科様にて、入園前の健康診断の受診をお願いします。健康診断の際には、入園申込書類としてお渡しする「児童票」、母子手帳が必要ですのでご持参下さい。
(3)入園申込書類のご提出
事項に記載の「入園申込書類」に必要事項を記入し、ご利用希望日の原則2ヶ月前までに保育園へご提出下さい。
◆月ぎめ保育◆
原則、前月の20日までに、翌月のご予定を保育予定表に記載し、保育園へご提出ください
入園申込書類 ~必要事項を記入し、保育園にご提出ください~
1.入園申込書 (保護者氏名欄へ捺印をお願い致します)
2.緊急連絡先
3.児童表
※児童票の1~2 ページは保護者様がご記入ください。
※3 ページ目の「入園時健康診断書」は健診時に医師に記入してもらいます。
4.入園前確認アンケート
5.保育予定表
6.ご家庭での食材摂取確認表(0~1 歳児のみ)
※ご家庭で食べた食材をお知らせください。保育園ではご家庭で摂取した食材の提供を原則としています。
7.食物アレルギーの指示書、除去食指示書(食物アレルギーの場合のみ)
※必ずアレルギーの専門医でアレルギー検査を実施し、医師および保護者による記入済みの指示書をご提出ください。
8.お子様の健康保険証、乳幼児医療証、母子手帳のコピー
※出産時の状況、予防接種の状況が確認できる箇所のコピーをご提出ください。
9.送迎される方の写真
※送迎の可能性のある方すべての写真をご提出ください(カラーコピー、プリントアウトした画像も可)。写真の裏、コピー等にお子さまのお名前フルネーム、続柄(母、父、祖母等)をご記入ください。ご提出いただいたことで送迎者の登録とさせていただきます。